10月28日、29日に秋の旅行を行いました。
初日は福島県の穴原温泉吉川屋に宿泊し温泉を満喫。
二日目は那須ガーデンアウトレットに立ち寄り、お買い物を楽しみました。
入居者・利用者募集チラシ
http://21st-century.info/wp/wp-content/uploads/2017/12/278624e90d071c17360c69e83fc35765.pdf
ここをクリック→花の村だより11月
きよらの里よりパンの販売を行います。
「あゆのつかみどり大会」や「バーベキュー大会」など、自然を満喫できる催しがいっぱいのあゆの里まつり。フィナーレには花火が夜空を彩り、迫力満点! 人と人とのふれあいを大切にした夏祭りです。
「きよらの郷」パン・ジャム等の販売
今月は出店場所多数。
袋田病院美術館
販売時間
11月19日(土)13:00~16:00
11月20日(日)10:00~16:00
やまがた宿 芋煮会
販売時間
11月20日(日) 10:00~15:00
大宮地区JAまつり
全農家畜市場
11月26日(土) 9:00~16:30
第8回パークアルカディア祭
販売時間
11月27日(日)10:00~15:00
かがやき祭り
販売場所:市総合保健センター「かがやき」
販売時間
12月4日(日)9:00~13:00
ナイスハートふれあいフェスティバル2016
販売場所:県民文化センター
販売時間
12月10日(土)10:00~15:00
常陸大宮市野上の社会福祉法人二十一世紀会は、8月6日に水戸市内で開催された水戸黄門まつりの市民カーニバルin MITOに3度目の出場を果たし、見事「特別賞」を獲得しました。
出場したのは、指定障害者支援施設「きよらの郷」「幸香枝花の村」「美春の郷」「常陸華の里」り楽しい時間を過ごしました。
員総勢70人。緊張した面持ちで踊りはじめたが、観衆の応援や熱気に包まれ、練習の成果を十二
分に発揮することができ、全員が大いに盛り上がり楽しい時間を過ごしました。
樋口理事長は「7月26日に神奈川県相模原市の障害者施設でおきた悲惨な事件の直後でもあ
り、参加には勇気が必要だったが、障害者への真の理解のために参加を決断しました。障害者
施設として初めて出場し、さらに3度目の出場で特別賞をいただいたことは、利用者、職員にとっ
て大きな自信と喜びになりました。
ほかの障害者の方々へ勇気を与えることができたのではないでしょうか。
また来年も参加したいです」などと語った。
きよらの郷より パン販売のお知らせ
8/20 山方清流公園
「あゆの里祭り」10:00~パンとジャムの販売をいたします。
9/3 常陸大宮済生会病院 院内・エントランス周辺
「病院まつり」12:00~15:00パンとジャムの販売をいたします。
道の駅常陸大宮『かわプラザ』にてパンの販売を行っております。
「かわプラザ」オープンして間もない期間ではありますが、
毎度ご好評につき日々完売させていただいております。
商品を見かけた際には是非ご賞味くださいませ。
募集内容
男性4名
女性5名
見学・面接等 随時受付中
施設の詳細につきましてはお電話にてご案内いたします。
担当:瀬治山
2015年12月21日
10:30~14:00まで
常陸華の里 大ホールにて
クリスマス会を開催いたします。
当施設、利用者の皆が日々の練習成果を発表いたします。
開催日時:2015年11月29日(日) 10:00~15:00
場所:常陸大宮市山方5858-13 パークアルカディア(お祭り特設会場)
パンの販売で出店いたします。
開催日時:2015年11月22日 10:00~15:00
場所:常陸大宮市 山方地内 清流公園
「イベント広場」にてパンの販売を行います。
入居者募集!
現在 2室(女性)部屋が空いております。
詳しくは当施設までお問い合わせください。
問い合わせ先 明の家 0295-54-4888 瀬治山まで
男女の入所及び短期入所
空室わずかに有ります。
詳しくは当施設までお問い合わせください。
問い合わせ先 美春の郷 0295-57-1002 会澤まで
男性の短期入所
随時受付中!
詳しくは当施設までお問い合わせください。
問い合わせ先 花の村 0295-54-4890 佐藤まで
入居のお申込み・施設見学は随時受付けております。
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ先
グループホーム明の家 0295-54-4893
就労移行支援 5名
※詳しくはお問い合わせください。
お問い合わせ番号:0295-54-4888
担当:瀬治山(セジヤマ)
11月 9日(日) JA大宮・JA御前山祭りに出店
11月15日(土) 芋煮会に出店
11月22日(土) JA山方祭りに出店
12月 6日(土) ナイスハートふれあいフェスティバル2014に出店
AM10:00~PM3:00
茨城県立県民文化センター広場
販売品 パン・ジャム・クッキー・ラスク・焼菓子
小物 等
ぜひ、お越しください。
平成27年1月開所予定
受付先
〒310-3114
茨城県常陸大宮市野上1771-1
障害者支援施設 幸香花の村
担当 井坂
TEL 0295-54-4890
FAX 0295-54-4891
※詳細については、担当者までお問い合わせください。
勤務場所
障害者支援施設 幸香枝花の村/障害者支援施設 きよらの郷/障害者支援施設 美春の郷
認知症対応型グループホーム 明の家
職種
支援員/介護員/看護師/調理員
基本給
高卒:145,000円/短大卒:160,000円/大卒:170,000円
その他経験等:160,000円~180,000円
パート:時給850円
勤務時間
日勤:8:30~17:30/早番;7:00~16:00/遅番:10:00~19:00
夜勤:16:00~翌10:00/宿直:9:30~15:30
諸手当
賞与:年2回 計3.5カ月 (正職員対象)/業務手当:10,000円
処遇改善手当:20,000円~30,000円/資格手当:3,000円~20,000円
夜勤手当:1回5,000円/交通費:上限50,000円
住宅手当、扶養手当等
休日・休暇
休日:年間105日 (4週8休)/有休休暇:入社6か月後10日
その他
各種社会保険加入/試用期間有 入社後6か月/ユニホーム支給/職員研修(国内外)実施等
※常陸華の里開設予定のため職員増員計画の求人
只今、準備中です。しばらくお待ちください。
只今、準備中です。しばらくお待ちください。
只今、準備中です。しばらくお待ちください。
只今、準備中です。しばらくお待ちください。
只今、準備中です。しばらくお待ちください。
只今、準備中です。しばらくお待ちください。
只今、準備中です。しばらくお待ちください。
只今、準備中です。しばらくお待ちください。
只今、準備中です。しばらくお待ちください。
只今、準備中です。しばらくお待ちください。
只今、準備中です。しばらくお待ちください。
只今、準備中です。しばらくお待ちください。
只今、準備中です。しばらくお待ちください。
只今、準備中です。しばらくお待ちください。
只今、準備中です。しばらくお待ちください。
只今、準備中です。しばらくお待ちください。
只今、準備中です。しばらくお待ちください。